fc2ブログ

新体験版 バランス調整版 (完了)

子だくさんのアルケニー

差し替え完了

731版
新体験版のバグ修正や難易度を調整した7/31バージョン。

■更新内容
・アルハ村、マキナにて特定の会話が表示されないバグを修正。
・2-1機械帝国対策本部の出口に出口アイコンが無い不具合を修正。
・3-5ボス開始前の画面にて、フィールドへ引き返せなかったバグを修正。
・3-5ジュレイキャッスルにて、マキナで会話した時にグラフィックが表示されないバグを修正。
・3-6、エリア5-5のアイコンが点滅していないバグを修正。
・4-3砂漠の都ミラージュにて一部会話が修正されていないバグを修正。
・4-1ジュネッサ砂漠エネミーラッシュにて、謎の即死バグがある事に対策を施しました。
・エリア5の難易度を上げる調整をしました。
・テストステージにて必殺技の表示バグを修正。
・テストステージにてデモの表示バグを修正。
・水中行動の上昇時の上移動距離を少し伸ばしました。
・スタートボタンを押した際のポーズメッセージにて、一部仕様と差異があったものを修正。
・一部ストーリーデモ内の誤字を修正。
・アリーネスの防御力とラビーナの防御力を交換しました
 つまりアリーネスは防御を薄く弱体化、ラビーナは防御が上がり強化されました。
・アリーネス必殺「ワイルドカット」の消費MPを30から40に引き上げました。
・ラビーナのメテオストライクのMP消費タイミングを撃った瞬間に変更。
・マキナの水中ラディカルファイアのアニメの一部がおかしい不具合を修正。
・スキル、スピードアップの効能をアップ(前回110%→今回120%)
 また、効能を思い切ってあげた反面、守備力が低下するデメリットも付加しました。
 更にディフェンスアップと同時に使うと、防御力を維持したまま速度を上げることが可能です。
・一部敵の配置やマップの配置を変更しました。
・一部敵のHPを減らしました。主に空中の敵です。
・エリア3、エリア4のボスの行動パターンを増やし強化しました。


追記は具体的な変更部分について (無駄話もアリ)

続きを読む »

スポンサーサイト



バグ修正 (差し替え完了)

というわけで最新体験場を公開しましたが・・・早速自分でプレイしていてバグ発見。
なぜ今まで気づかなかったんだろう。
簡単な物なら明日にでも差し替えしておきたいと思います。
キャラ絵完成版719

差し替え完了
紹介ページでは7/18のままになっていますが
体験版の中身は変更されてあります。

■修正リスト

・アフターグロウタウンにて会話ウインドウが表示されない。
(因みにこの症状はウインドウが表示されていないだけで、「話かけた」というフラグは立っているので、もう一度Aキーを押せば通常通り硬直が解けます。)

・3-1マタンゴォの住処にて
 後半のキノコ進みゾーンの敵の密集具合をちょっと減らした方がよかったかも。

・ミラージュで表示される会話がおかしい

 数日前までは普通だったのに何故・・・
 どこかでメモリーでもズレて全部ズレてしまったのかも。早めに直さなきゃ。

・機械帝国対策本部2FにてTabキーを押して脱出ができない。

 (アフターグロウタウンの件と似たようなバグのようです。同時に直しておきます。)

・マキナのオープニングデモにて、文章と絵が合ってない不具合。
マキナ登場シーンでバウワウ司令官とかが出てくるという珍妙な光景が
ひどい間違い


・キーテストにて、スタートをながおししてもメニューへ戻れないバグ。

新体験版の更新 (完了)

たいへんお待たせ致しました。
ソーサランド体験版の拡張版を7/18日公開する予定です。
ほぼ製品版と同じ仕様になっているため
前回の体験版とは色々と変わっている点が多いです。

キャラ絵完成版

※差し替え完了しました。

thank you


ステージはエリア5まで遊べます。ぶっちゃけ最終エリア目前です。
本来は製品版で紹介する所だったのですが、
何故今回ここまで踏み切ったかと言いますと

OKじゃねーよばかやろー

またツールストップに悩まされ、いよいよ厳しくなったからです。
完成しないと販売はできない、しかしこのままでは発表すら難しい。
なので体験版でとりあえずお披露目という形を取りました。

状況によっては体験版だけで企画終了という可能性も。



~~~~~~~~~~~~~ざっくり変わったポイント~~~~~~~~~~~~~

●システム面
・エリア5のクリアまで遊べます。全体的に見れば最終章手前までです。
・プレイヤーは3キャラです。
 (追加できるかは最後まで作れるかどうかなので…)
・以前のバージョンであった操作タイプ変更システムは無くなりました。ごめんなさい。
・隠しエリアや追加要素とかは無し

今回の新体験版は
仕様が製品版(仮)とほぼ同じ内容となっているので
システム面が一部変更されております。

因みに、前回の体験版のセーブデータは使用できません。

キーコンフィグ
使用キーも2つ増えてます。
と言っても必ず使う必要もありません。

Dキー(XBOX360コンのBボタン)・・・回復アイテムの使用
左Ctrlキー(XBOX360コンのLTボタン)・・・必殺技の切り替え


●必殺技面
・基本システムを変更。キャラ選択時に3種類の中から選ぶ方式です。
キャラ選んだあとに選択

・以前の仕様のように、宝箱で必殺チェンジすることはできなくなりました。
・必殺の追加スロットを所持している場合、複数の必殺技を持ち歩くことが可能に。
・スロット2以降の必殺技はカスタム画面からセッティングできます。
・戦闘中、左Ctrlキー(Xbox360コンのLTボタン)で必殺技をチェンジ。
・攻撃中など技中硬直中に必殺技はチェンジできません。

●アイテム面
・戦闘中に回復アイテムを使用することができるようになりました。
・Dキー(Xbox360コンのBボタン)でアイテム使用。
・回復アイテムは店で買うor宝箱から拾うことでストックが増えます。
・ストックした回復アイテムはカスタム画面で事前にセットしておくことで、
 戦闘へ持って行くことが可能です。
 因みにセットできるアイテムは1種類のみ。
 そしていくらストック数が多くても5つまでしか持っていけません。
村でお店の前で上押して入店

ノー必殺ノースキルノーアイテムでクリアしたらあなたは一流ハンターだ

買うか拾うかすると増えるよ


●宝箱面
・仕様を変更。魔法石(お金)もしくは回復アイテムが登場するように。
・宝箱で拾ったアイテムは、その場で効能を得る&倉庫のストックが1つ増える。
・一度に出るアイテム数はランダム。0~3。

●追加キャラ
・今回はなし

●難易度
・またいじわるな敵の配置にしてるかと思います。
 というか意図していじわるにしてるステージもあります。
 でも有効な攻略方法は必ずあります。
 それと回復アイテムや追加スキルが装着することができるようになったので
 前より気合で押し通ることもできるかも・・・?


■今後の製作について
OKじゃねーよばかやろー

一寸先はツールストップな状況。
最終章まで作れるのか、かなり怪しい。

既に画像形式やガジェット数、BGMその他もろもろ
節約した上でこの状況なのでいかんともしがたい。

何とか節約できる場所が無いか目を皿にして探してみますが、
またまた製作以外の所で時間食いまくってもうね。
とりあえず、今回公開した体験版に関しては
出来る範囲でバグ解消や細かい調整などは行っていくつもりです。

この先のエリアの製作はそういう状況もあって
まだもう少し経過見、まだ時間が必要そうです。
楽しみにして頂いている皆様には申し訳なく思っています。
最終的にどう転ぶにしても9月の終わりには最終段階にもっていかなきゃなぁ…。

ところでメモリを増設した場合
プロジェクトのオープン失敗問題は解消されるのだろうか
試してみる価値はありそうだ。
しかしアクツクって謎エラーが多いので解決するのか非常に怪しい。ダメ元ですね。

現状報告

ご無沙汰してすみません。
ひたすら作ったり仕様と格闘したりを繰り返していました。
ストーリー的には後半まで作れたものの、まだちょっと悪戦苦闘が続いているもんでして・・・。

かと言ってそろそろ何か公開していかないとまずいなと思い
近い内に進める場所を拡大したバージョンを
体験版の方で差し替えて公開したいと考えております。


どどどど
どどどど
どっしーん
どしーん

追記はスクリーンショット

続きを読む »